ライブラリー
すべてのトピック
Utilité CI 77891.

CI 77891(酸化チタン)とは?その用途は?

日焼け止めだけでなく、CI 77981という名前で記載されている顔料品質の酸化チタンは、ほぼ全ての着色製品に含まれています。しかし、なぜ化粧品に配合にされるのでしょうか?この成分について解説します。

CI 77891:化粧品処方における利点とは?

製品ラベルにINCI名「CI 77891」と表示される顔料の酸化チタン(化学式:TiO₂)は、無臭の白色無機化合物で、鉱石を精製して得られます。1923年に最初に白色顔料として意図的に製造されました。

酸化チタンは3つの結晶形(アナターゼ、ルチル、ブルカイト)で存在しますが、化粧品で使用されるのは主にアナターゼとルチル形です。

識別化学的および物理的特性
化学式TiO2
シノニムCI 77981、CI Pigment White 6、チタン白、酸化チタン、チタン(IV)酸化物
外観細かい白色結晶性粉末
取得方法硫酸または塩素による手順
モル質量76.87 g/mol
粒度分布直径が0.01から3000µm(マイクロメートル形状)
溶解性水、有機酸、弱い無機酸には溶けない;硫酸、油、アルカリには溶ける
安定性光安定性

CI 77891は、アイシャドウ、ファンデーション、チーク、ルースパウダー、口紅など、多様な色付き製品に白色顔料として使用され、優れた屈折率と不透明性、分散性を持つため、鮮やかな白色を提供します。色の設計目的で使用され、他の色と混ぜ合わせることで様々な肌タイプに対応する色調を実現しています。

CI 77891は鉱物由来で、現在最も広く使用されている顔料の一つです。リップオイル、ティントセラム、コンシーラーなど、当社の ティントケア製品にも含まれています。

酸化チタンはどのように抽出されるか?

酸化チタンは、天然状態でチタンが含まれるイルメナイト鉱(フェロチタン酸化物)やルチル鉱と酸素の組み合わせで生成されます。地中から採取された後、処理・精製が行われます。化粧品に使用される純粋な酸化チタンは、主に以下の2つの方法で得られます。

  • 硫酸法(1930年から使用される最古の方法):不純なイルメナイトを高濃度硫酸(H₂SO₄)に溶解し、結晶化と沈殿を経て、酸化チタンのアナターゼ形態が生成されます。

    FeTiO₃ + H₂O + H₂SO₄ —> FeSO₄ + TiO(OH)₂

  • 塩素法(1950年開始):チタン含有量が高いルチル鉱が塩素と共にカルボクロリネーションを受け、四塩化チタン(TiCl₄)を形成し、さらに精製後、酸素処理(1,400℃)で酸化チタンのルチル形態が得られます。

    TiO₂ + 2C + 2Cl₂ —> TiCl₄ + 2 CO

その後、粒子表面はシリカ、アルミナ、または他の有機化合物で処理され、分散を促進・安定化させます。

CI 77891にリスクはあるのか?

化粧品におけるCI 77891は一般的に安全とされていますが、粉末形状の場合は吸入による健康リスクが議論されています。2006年、国際がん研究機関(IARC)は、動物実験で吸入暴露により肺がんの増加が確認されたため、酸化チタンを人間に対する発がん性の可能性がある(グループ2B)と分類しました。

2011年のフランス医薬品・保健製品安全庁(ANSM)の報告では、高用量の酸化チタン吸入がラットにおける間接的な酸化ストレスによる遺伝毒性で肺がん発症を促進することが確認されています。しかし、これらの結果は皮膚暴露の場合には適用できないとされています。このリスクは主にTiO₂粉末の製造や含有製品の製造時に職業上生じると考えられます。

他の研究では、気管内投与による酸化チタンの発がん性を評価しましたが、異なる動物モデル(マウス、ラット、ハムスター)において腫瘍の発生率に有意な増加は見られませんでした。さらに、リスクは酸化チタン粉末を大量に吸入した場合に限定されると考えられます。また、2008年のKREYLING W.らの研究では、ラットが酸化チタン粉末を吸入した際に肺胞マクロファージ(食細胞)が3〜6 μmの酸化チタン粒子を効果的に排除することが報告されています。

酸化チタンの発がん性に関する証拠は限定的であり、不十分とされています。信頼できる危険性評価には、関連する毒性データや人間の暴露に関するさらなる実験が必要です。

参考文献

  • KREYLING W. & al. 吸入された超微細酸化チタン粒子のクリアランスにおけるマクロファージの役割。 アメリカ呼吸細胞分子生物学ジャーナル (2008年).

  • 消費者安全科学委員会(SCCS)。吸入による曝露を引き起こす化粧品に使用される二酸化チタン(TiO2)に関する意見(2020)。

肌タイプ診断

自分の肌タイプと
お肌に合ったケアを調べましょう。