生理学的な機能から臓器と見なされる皮膚は、文献をレビューする際によく「皮膚は人体で最大の臓器である」と言われます。しかし、この主張は公表されたデータによって確認されているのでしょうか?
皮膚は最も広範な臓器なのか?
なぜ皮膚が人体で最大の臓器だと言われるのでしょうか?
さまざまな文献によれば、皮膚はわずか数ミリの厚さ(部位によって0.5~5mm)でありながら、総面積が1.5~2平方メートルに達し、重さは約4kgとされています。このため、平均的な成人の体重の5~10%を占めるとされています。
この主張は有効か?
重さの観点から見た場合
皮膚の重さは、脳(通常1.3~1.5kg)、心臓(平均250~350g)、肝臓(平均1.5kg)といった他の臓器と比較すると、確かに最大の臓器と考えることができます。しかし、皮膚の重さは、筋肉や靭帯、骨格、軟骨、結合組織などの運動器系の大きな臓器には及びません。これらは体に形状や支持、安定性を与え、身体の重要な動きを可能にしています。
研究によると、表皮と真皮を含む人間の皮膚の重さは約3.86kgで、70kgの平均的な成人の総体重の約5.5%を占めます。一方、骨格は人体の体重の14%(約10kg)を占めるとされ、骨格筋の場合、その割合は42%に達します。また、平均的な成人男性の体重の42%が骨格筋で構成されており、女性の場合は36%とされています。
脂肪を含める場合
皮下脂肪を含めれば、皮膚は質量の観点で人体最大の臓器になる可能性があります。ただし、一部の科学者によれば、皮下脂肪は正式には皮膚の一部として考慮されていません。
交換面積の観点から見た場合
皮膚は交換面積の観点では人体最大の臓器とは言えません。体重約70kgの平均的な男性の体表面積は約1.8平方メートルです。一方、肺の呼吸経路の交換面積は約70平方メートル(テニスコートの半分程度)、消化管粘膜の交換面積はサッカー場ほどの広さ(300~400平方メートル)と推定されています。このため、皮膚は質量や交換面積のいずれの観点でも人体最大の臓器ではありません。
では、人体最大の臓器は何か?
最近発表された研究によると、組織内にこれまで評価されていなかった、間質液で満たされた空間が発見されました。この空間は、厚いコラーゲン束の複雑なネットワークによって支えられ、圧縮や伸展が可能な構造を持っています。この組織は真皮、消化管、肺、膀胱、筋肉間、血管周囲などで確認されています。この新たな構造は、全身にわたって統一された解剖学的構造と機能を持つと考えられており、皮膚よりも大きな容積を占める可能性があります。しかし、この主張を裏付けるにはさらなる研究が必要です。
参考文献
GOLDSMITH L. A. 私の器官はあなたの器官より大きい。皮膚科学研究アーカイブ(1990年)。
SONTHEIMER R. D. 皮膚は最大の器官ではありません。 皮膚科学研究雑誌 (2014年).
THEISE N. D. 他. 人間の組織における認識されていない間質の構造と分布。 Scientific Reports (2018).
肌タイプ診断
自分の肌タイプと
お肌に合ったケアを調べましょう。